2007年04月20日
百福亭〜安藤百福に捧げるラーメン
阪急池田駅すぐ近く、めんロード(インスタントラーメン発明記念館がある)の途中にある「百福亭」。インスタントラーメンの元祖、安藤百福氏を敬愛する「博多一風堂」の河原氏が、安藤百福氏の偉業を讃えるラーメン店をチキンラーメン発祥の地、池田市に開店したいと2003年(平成15年)11月19日にオープンした店。


定番メニューの醤油ラーメン「百福元味」は、あっさりしたスープ味、口当たりもいい。手もみ中太麺の食感も抜群で、麺の味を堪能させてくれる。トッピングも豪華だ。半熟玉子、せり、ゴボウの素揚げ、地鶏のつみれ団子、キクラゲ、メンマ、ネギといった感じでボリュームたっぷり。得した気分になる。サービス満点のラーメンだ。

炙りチャーシューも程良い柔らかさでラーメンの味を一層引き立たせてくれる。これらのほとんどが自店舗生産というから驚き。食べる程に味わい深いこのラーメン、チキンラーメンを中華そばにしたらこんな味では…、そう思わせる唯一無二のラーメンだ。汁まで残さず食べました。梅田から池田まで阪急電車で15分ほど(急行乗車)、電車賃往復260円。行く価値あり。
〒563-0041 大阪府池田市満寿美町2-10
電話 072-750-3129
営業時間 11:00〜24:00
定休日 年末年始
最寄り駅 阪急池田駅徒歩3分
<メニュー>
百福元味 800円
百福新味 800円
チャーシュー麺 950円
名物百福まんじゅう 120円

炙りチャーシューも程良い柔らかさでラーメンの味を一層引き立たせてくれる。これらのほとんどが自店舗生産というから驚き。食べる程に味わい深いこのラーメン、チキンラーメンを中華そばにしたらこんな味では…、そう思わせる唯一無二のラーメンだ。汁まで残さず食べました。梅田から池田まで阪急電車で15分ほど(急行乗車)、電車賃往復260円。行く価値あり。
〒563-0041 大阪府池田市満寿美町2-10
電話 072-750-3129
営業時間 11:00〜24:00
定休日 年末年始
最寄り駅 阪急池田駅徒歩3分
<メニュー>
百福元味 800円
百福新味 800円
チャーシュー麺 950円
名物百福まんじゅう 120円
Posted by uchikoshi at 14:50│Comments(0)
│大阪グルメ
この記事へのトラックバック
インスタントラーメンは、一人暮らしの強い味方です。しかし、通りいっぺんのつくり方では、どうしても飽きがくるし、栄養もかたよってしまいます。というわけで、以下に1袋50円のイン...
インスタントラーメン、美味のワザ【一人暮らしの裏技・小技・隠し技】at 2007年05月08日 23:29
インスタントラーメン誕生の地 池田にあるラーメン屋さん。「インスタントラーメンを発明した安藤百福氏がラーメン屋として作っていたらどんなラーメンが生まれていただろうか?」を...
麺翁 百福亭(ラーメン@大阪 池田)【自堕落的 大阪食べ・飲み歩記】at 2007年06月13日 15:54
日清食品の『チキンラーメン』時々、急に食べたくなることありませんか?私だけ?この度、新製品が発売されたようですね。知らなかったのは私だけでしょうか?(^_^X)香ばしい風味がたま...
フライパンでつくる「焼チキン」【ぴぃーぱぱ のーとぶっく】at 2007年07月19日 09:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。